PythonとWikipediaで遊んでみた

Wikipediaからランダムで記事を表示させるプログラムを作りたい

ということで調査した結果,PythonにはWikipediaを扱うモジュールがあるみたいです.

pypi.org

 

まずはインストール

Wikipediaモジュールは標準では搭載されていないので,インストールする必要があります.

ターミナルやコマンドプロンプトを開き,

$ pip install wikipedia

を入力します.あとは適当にプログラムを書いてオワオワリ




一応使い方書いとくね
>>>import wikipedia
#これを書かないとwikipediaモジュールは使えない

>>>wikipedia.set_lang('ja')
#表示する言語を日本語に設定 英語だと'en'

>>>wikipedia.summary("")
#""に入力した文字について検索して概要を文字列として生成する

>>>wikipedia.search("")
#""について関連する単語を配列に入れて生成する

他にもいろいろあるので,一部実行例を紹介

>>> import wikipedia
>>> wikipedia.set_lang("ja")
>>> wikipedia.summary("python")
'Python(パイソン)は、汎用のプログラミング言語である。コードがシンプルで扱いやすく設計されており、C言語などに比べて、さまざまなプログラムを分かりやすく、少ないコード行数で書けるといった特徴がある。'
>>> wikipedia.search("python")
['Python', 'モンティ・パイソン', 'ピュートーン', 'KML', 'Bazaar', 'Geany', 'Google App Engine', 'キャノピー', 'タプル', 'LAMP (ソフトウェアバンドル)']
>>> wiki = wikipedia.page("python")
>>> wiki.title
'Python'
>>> wiki.url
'https://ja.wikipedia.org/wiki/Python'
>>> wiki.content
'Python(パイソン)は、汎用のプログラミング言語である。コードがシンプルで扱いやすく設計されており、C言語などに比べて、さまざまなプログラムを分かりやすく、少ないコード行数で書けるといった特徴がある。\n\n\n== 概要 ==\n文法を極力単純化してコードの可読性を高め、読みやすく、また書きやすくしてプログラマの作業性とコードの信頼性を高めることを(以下略)'
>>> wiki.links[0]
'.NET Framework'


単語ガチャ

短いコードで単語,概要,リンクを生成するプログラムを作成しました.

import wikipedia
wikipedia.set_lang("ja")
rand = wikipedia.random()
Pg = wikipedia.page(rand)
print(Pg.title)
print(wikipedia.summary(rand))
print(Pg.url)





今回使ったPythonライブラリはMediaWiki APIというWikipediaAPIをラップしたものです.これを機にAPIを利用したプログラミングにもチャレンジしていきたいと考えてます.

はじめはGoogle周りからかなぁ...